當山奈央がやはりとてつもないヴォーカリストだった件

Addy」というインディーズユニットに、當山奈央というヴォーカリストがいる。私は個人的に彼女の大ファンである。

初めて聞いたのは、彼女たちがまだ「COLOR」というアイドルグループであった頃、デビュー曲である『DOUBLE OR NOTHING』があるドラマのテーマ曲であったことから、CDを譲ってもらい聞いたのがきっかけだった。

歌って踊れる4人組の女の子という点では、当時流行していた「SPEED」の二番煎じであることは明らかだったが、確かに歌はうまいなぁとおぼろげに感じていた。
特に抑えられた低音の声は当時としては珍しく、のちにまだ中学生だったと知ったときは、その割にはすごい歌唱力だなと驚いたものだ。

それ以降10年以上もの間、彼女たちの存在や活動は知らなかったのだが、ふとしたきっかけで『鯨』という曲を見かけ、その歌声にすっかり魅了されてしまった。




そこから彼女たちの歴史を調べてみると、COLORはやはりブレイクと言えるには至らず、追加メンバーを加え「Buzy」と改名したものの、アルバム一枚のみであえなく解散。
同時期には「BEE-HIVE」というアイドルグループにもいたそうだが、そこには今や大人気の「Perfume」もいて、残念ながらセールス面でははっきりと明暗が別れる結果となってしまった。

その後メンバーはバラバラになり、當山奈央はヴォーカリストとして「Addy」に参加。私はそのファーストアルバムを楽しみにしていたのだが、発表された『Futures
』は、正直期待していた出来ではなかった。
彼女の持ち味である、伸びやかで声量のある、粘り気のある声がまったく活かされておらず、ただ高いトーンでがなり立てているように(あくまで私には)感じてしまったからだ。

もうあの當山奈央は復活しないかな……と半ば諦めかけてもいたが、先日発売されたセカンドアルバム『ZIG-ZAG
』でその懸念が一気に払拭された。
彼女のパワフルな歌声は終わるどころか更に進化しており、声だけで圧倒されるようなレベルにまで達していた。
特に3曲目の『Afterglow』は快作であるように思う。

彼女にかぎらず、実力のあるミュージシャンは国内にも大勢いる。しかしその実力とセールスの反比例が一向に修正されないのが日本の音楽業界だと思う。

ただでさえ音楽市場が寂れてしまっている昨今、このような稀有な才能がいることを是非知っていただきたく、記事にしてみました。
音楽の好みは人それぞれなのは承知の上ですが、少しでもご興味があればぜひ聞いてみてください。

『THIS IS IT』で感動した人は、今すぐ「ライブ・イン・ブカレスト」を観るべき

『THIS IS IT』を観賞した。
映像の中のMJは予想以上にエネルギッシュで、もちろんリハーサルだから適度に力を抜いているのだけど、その抜き方が普段観られない彼の裏側を観られるようで楽しくもあった。

研ぎ澄まされた刃のようにプロフェッショナルで、それでいて非常に謙虚で、本当に稀代のスーパースターだった。
だからこそ、彼の存在の大きさを感じれば感じるほど、もうこの姿が見られないということがさびしくてならない。

亡くなったときこそまったく実感が沸かなかったが、見れば見るほど悲しくなる映像でもあった。

当初は2週間限定だったものの、多くの映画館で延長が決まったらしい。
まだ観ていない方は是非映画館に足を運んでいただきたい。

そしてこの『THIS IS IT』は、周りでも非常に評判が高い。「マイケル・ジャクソンはやっぱりすごい」という感想ばかりを聞く。

しかしもし、手加減なしのフルパワーのMJを観たいのなら、今すぐ「ライブ・イン・ブカレスト」を観るべきだ。

これは、マイケル・ジャクソン唯一の公式ライブDVDである。
1992年。マイケルは30代前半で、あの忌まわしい「濡れ衣」を着せられる直前の、もっとも脂が乗っている頃の映像だ。

序盤、舞台の下から飛び出してくるマイケル。
その後数分、あの『HISTORY』のジャケットの姿勢のままピクリとも動かない。

それでも熱狂するオーディエンス。鳴り止まない歓声。
ゆっくりとサングラスを外した直後、激しいビートと共に始まる「JAM」。

違法アップロードを貼るのは本意ではないが、これがそのDVDの冒頭部分だ。

この後も神がかり的なダンスと歌が続き、おなじみの「Thriller」や「BAD」ではまるでミュージカルさながらの演出が続く。
本当に、生命力にあふれたマイケル・ジャクソンがここにいる。

曲目は『THIS IS IT』とほぼ同じ。
要するに、『THIS IS IT』で行われたリハーサルの本番が、このライブ・イン・ブカレストだと思えばいいと思う。

本気のマイケル・ジャクソンを観たいなら、THIS IS ITの熱が冷めやらないうちに是非観てほしい。

マイケル・ジャクソン 世界でもっとも敬われ、もっとも罵られた男

マイケル・ジャクソンが死んだ、と聞いた時、私は何の実感もなかった。
「あぁ、そうなのか」と何か「1+1=2」という数式を聞いたような感覚しか湧かなかった。

彼は人間とか、生物とか、そういった「実体」を超越して存在した個体なのだと改めて知った。

「君たちに見せたい、いや、君たちこそ見るべきだ」と言って、授業の時間を割いて「Thriller」と「BAD」のVCを見せてもらったのは、夏の暑い日だった。
重いベータのビデオデッキをえっちらおっちら運び、嬉々としてビデオを再生してくれたその音楽の教師には、感謝してもしきれない。

特に「Thriller」は幼い私にはあまりにも恐ろしく、正視できないものだった。しかしそれでも、これが何かとてつもないものだとすぐに認識した。

それは、私の人生に決定的な影響を与えた。こんな風に、人を心の底からワクワクさせる、楽しませることがしてみたいと思った。

しかしその時でさえ「こんな人になりたい」とは到底思えなかった。それほどまでに、彼はあまりにも遠い存在だった。

彼のような真の意味での「スーパースター」は、もう現れないだろう。
そして、これほどまでに多くの人に敬われ、かつ罵られた男ももう出ないだろう。

ある人はあなたを神と崇め、あなたと同じように顔を整形した。そしてある人はあなたを口汚く罵り、軽蔑し、非難した。あなたのような存在を嘲笑して、精神の充足を得るために。

その心境は、いかばかりだろう。それに耐えるために、自己を守るために、精神の安息を得るために、心と体のどれだけを潰したのだろうか。
そしてそんな姿は、圧倒的な痛みを抱えて満身創痍で立ち向かう姿は、不思議に誰よりも人間臭かった。

あなたには「友」と言える人がいたのだろうか。
あなたと同じ目線で、あなたの悩みを親身になって聞ける存在があったのだろうか。

MJ、おそらく他の多くの人と同じように、私はあなたと共に生きたことを誇りにし、自慢するだろう。
誰でも努力すればなんだって可能だ。そう信じているけれど、きっと誰がどんなに努力をしても、あなたにはなれないだろう。

相変わらず、MJが死んだとは思えない。
ただ、どうやらもう新譜は出ないだろうことは分かってきた。それは、もう随分前から覚悟していたけれどね。