日本には、まとめサイトがある(ので、tumblrは革新を起こせない)

先日、新しいエントリをUpしていないのに(正確には、してたんだけどそれとは関係ない)あるエントリのアクセスが急増した。
それは2009年の3月に書いたもので、なぜ今更?と思いアクセス解析を調べてみると、「駄文にゅうす」さんというまとめサイトに掲載していただいたからだった。

まとめサイトというのは横のつながりが強い。
翌日、今度は2chのまとめサイトで有名な「アルファルファモザイク」さんに載せてもらい、更にアクセスが伸びた。

次の日には落ち着いたが、再度「かーずSP」さん、及び「ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS」さんに取り上げられ、遂にはまとめサイトの老舗「まなめハウス」さんに掲載いただいたことで、普段ほんの少ししかないアクセスが爆発的に増えた。

20100109_1

私は、このような歴史のあるサイトに紹介いただけたことに喜びながら、あることに気がついた。
これってtumblrだよなと。

実はこの少し前「ネタフルバード」さんにも(別のエントリだが)クリップしてもらっていた。12/27付近がそれだ。
語弊を恐れずにいえば、tumblrとしてはおそらく最大級の影響力を持つブログに取り上げられても、この程度の増え方だった(それでも普段の倍だけど。もちろん、ネタフルさん本体にリンクいただいたらこんなものじゃすまない)。

単純に、まとめサイトにはその10倍程度の影響力があるということだ。

アフィリエイトなど、管理人によって目的はさまざまだろうが、まとめサイトを運用していくのは本当に大変なはずだ。
今まで星の数ほどの人間がこれにチャレンジし、散っていった。

確かにtumblrは便利なのだけど、面白くて新しい情報を常に追い続けるというのは、相当の労力が必要だ。
自分が面白いと感じた記事に反応がなかったときの虚脱感と戦い、その逆に無上の喜びを覚える。それを毎日続けていくのだから。

すでに多くの経験と実績を持っているこのようなまとめサイトがある以上、日本においてtumblrがその壁を越えていくのは難しいのではないだろうか。
少なくとも、まとめサイトの管理人たちは「RSS」という技術には今のところ圧勝している。多くの人は、自分の好きなサイトをRSSに登録するよりも、信頼する管理人のまとめサイトを「お気に入り」にいれているのだ。

今までの自分の経験からだと、はてぶ、Newsing、Buzzurlあたりで取り上げられることから火がつき、次にまとめサイトへという流れが多かった。その頃からその威力は薄々感じていたのだが、今回改めてエントリにしてみた。

個人的にはあまりまとめサイトを利用しないのだけど、技術者だけではなく、こういった「サーファー」たちが日本のWebを支えてきたのは事実であり、Web文化の大きなひとつとして今もなお厳然と鎮座していることを改めて感じた出来事だった。

この記事も、まとめサイトさんに取り上げてもらえることを祈りつつペンを置く(汗

「日本には、まとめサイトがある(ので、tumblrは革新を起こせない)」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: SOHO BUSINESS ZAIZEN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です